top of page
  • kin257

カブ隊 上進スカウトと最後の活動



9月は各団においては、上進の時期です。

与那原第1団では、予定してた団ファミリーキャンプが、台風接近のため取りやめになり、キャンプで
予定していた、カブ活動の「つり」が出来なくなりました。

そこで、先日25日()の午後から、カブ隊からボーイ隊に上進する、安里こうさく君、新垣しゅんすけ君
のカブ隊最後の活動として、南城市馬天港で岸壁からの「釣り」を行いました。

他のカブ隊も一緒に、仕掛けをこしらえ、えさを込めて待つこと何分か・・・

すると こうさく君としゅんすけ君にヒット!!
小ぶりの魚(たち魚)ながら楽しい「つり活動」でした。
つりは昔に比べると、道具類の進歩で、手軽に楽しめるようになってきました。

でもね!
針を結ぶ、ウキの調整、えさ(しかけ)、投げ込む方法など、つりの基本動作は変わらないのです。
来年はぜひ、与那原第1団のビーバー・カブ・ボーイ・ベンチャー・そして父母やリーダーと一緒に
釣り大会を企画して、大物をゲット出来るようにしたいと思います。

加えて、つりにちなんだ、潮(大潮、小潮、中潮(長潮))についての知識や
つれたポイント、釣れた魚の分類について、スカウトや保護者と一緒に学ぶ事が出来るといいですね


 記者 与那原第一団カブ隊長 運天 先俊
閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page